 
	
		茶、一つを保つ
		毎年同じ味筋のお茶をお届けするのが専門店の役目。
		そのために、吟味して仕入れた茶葉を、1年を通じて味が変わらぬようブレンド(合組・ごうぐみ)して店舗へ並べております。
		
- 
						 ギフトラッピングについて ギフトラッピングについてご注文いただいた一保堂茶舗の商品は、一保堂茶舗の包装紙でお包みいたします。 
- 
						 のし・メッセージカード のし・メッセージカード各種のし対応、プレゼントでのメッセージカードの封入サービスがご指定・ご利用いただけます。 
 
				一保堂茶舗
					創業は1717年(享保2年)。京都の寺町二条に本店を構える、日本茶専門店です。
					近江商人の渡辺利兵衛が拓いた「近江屋」に始まり、扱うお茶が評判を呼び、1846年に山階宮より「茶 一つを保つように」と「一保堂」の屋号を賜りました。
					抹茶、玉露、煎茶、番茶などのお茶や茶器、急須で淹れるリーフから手軽なティーバッグタイプまで各種取り扱っております。
				

 
				 
						
						 
						
						 
						
						