デパ地下スイーツ・お菓子ランキング30選!人気お取り寄せ

デパ地下(百貨店・デパートの地下売り場)で販売しているスイーツ・お菓子のお取り寄せで人気の商品にはどんなものがあるのか、e.デパートの販売データをもとにランキング形式で紹介します。
1. 鎌倉紅谷「クルミッ子8個入」

鎌倉発のお菓子を販売する「鎌倉紅谷」の人気商品であるクルミッ子。
ぎっしり詰まった歯ごたえのよいクルミと、甘さとほろ苦さの絡み合った自家製キャラメルを、バター生地でしっとりとはさんで焼き上げたお菓子です。
ぎっしり詰まった歯ごたえのよいクルミと、甘さとほろ苦さの絡み合った自家製キャラメルを、バター生地でしっとりとはさんで焼き上げたお菓子です。
2. ガトーフェスタ ハラダ「グーテ・デ・ロワ カカオ/化粧中箱」

ガトーフェスタ ハラダは、1901年創業。パンづくりの研究と経験から究極のフランスパンに到達し、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が完成しました。
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ カカオ」はチョコレートと、ローストしたカカオ豆を粉砕したカカオニブをフランスパンに練り込みガトーラスクに仕上げた逸品です。
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ カカオ」はチョコレートと、ローストしたカカオ豆を粉砕したカカオニブをフランスパンに練り込みガトーラスクに仕上げた逸品です。
3. ねんりん家「マウントバーム しっかり芽 1本」

ねんりん家は、2007年に誕生した日本生まれのバームクーヘン専門店。
たっぷりのバター風味に、皮はカリッと香ばしく中はしっとり熟成。独自の窯で長時間じっくり焼きあげ、おいしさを引き出した、こだわりの品。
たっぷりのバター風味に、皮はカリッと香ばしく中はしっとり熟成。独自の窯で長時間じっくり焼きあげ、おいしさを引き出した、こだわりの品。
4. 麻布かりんと「かりんといろは 24個入」

麻布十番に本店を構える「麻布かりんと」。昔なつかしのかりんとうを多数販売しています。「かりんといろは」では、色々な味のかりんとを食べきりの量で楽しめます。
5. 鎌倉 豊島屋「鳩サブレー 16枚入」

鎌倉ならではの味をお届けする豊島屋の鳩サブレー。お土産や、午後のおやつにぴったりのロングセラー商品。
サクッとした軽い食感に仕上げた、可愛らしい鳩の形が特徴の焼き菓子です。
サクッとした軽い食感に仕上げた、可愛らしい鳩の形が特徴の焼き菓子です。
6. とらや「小形羊羹 10本入」

とらやは、室町時代後期に京都で創業した和菓子屋です。
小形羊羹は、北海道産の小豆など素材にこだわった食べきりサイズの羊羹。代表的な小倉羊羹・夜の梅、黒砂糖入羊羹・おもかげ、抹茶入羊羹・新緑、蜂蜜入羊羹・はちみつ、紅茶入羊羹・紅茶が合計10本入っています。
小形羊羹は、北海道産の小豆など素材にこだわった食べきりサイズの羊羹。代表的な小倉羊羹・夜の梅、黒砂糖入羊羹・おもかげ、抹茶入羊羹・新緑、蜂蜜入羊羹・はちみつ、紅茶入羊羹・紅茶が合計10本入っています。
7. ファウンドリー「厚切りアップルパイ」

ファウンドリーは、「自然の恵みに感謝し旬を楽しむ」、日本の旬の文化を大切にしている洋菓子店です。
厚切りアップルパイは、国産フレッシュバターを使った厚みのあるパイ生地に、国産林檎とメープル風味のクリームを合わせて焼き上げたお菓子です。
厚切りアップルパイは、国産フレッシュバターを使った厚みのあるパイ生地に、国産林檎とメープル風味のクリームを合わせて焼き上げたお菓子です。
8. ペルティエ「ラング・ド・ショコラ・パリ 20個」

チョコレート香る薄焼きのラング・ド・シャ生地に、アーモンドとヘーゼルナッツのクリームを挟んでいます。濃厚なチョコと、香ばしいナッツの組み合わせが絶妙なお菓子です。
9. ねんりん家「ストレートバーム やわらか芽 」

ねんりん家の誇る2大バームクーヘンのひとつ、ストレートバーム。たっぷりの卵を贅沢に使った一品です。まるでバームクーヘンのカステラのようなふっくらでジューシーな味わいを楽しめます。
10. 鎌倉紅谷「あじさい3枚入」

ちりばめたスライスアーモンドをあじさいの花びらに見立てた、鎌倉紅谷を代表する焼き菓子。練乳ソースが染み込んだスポンジ生地をじっくりと一晩乾燥させることで、そのミルキーな香りと風味をとじこめたお菓子です。
13. ユーハイム「バウムクーヘン」

ユーハイムは、1909年創業で、神戸に本社を置く製菓会社。
乳化剤や膨張剤を使わずに素材の力を使い、油脂はバターだけを使って焼きあげた、味わいと香り豊かな自慢のバウムクーヘンです。
乳化剤や膨張剤を使わずに素材の力を使い、油脂はバターだけを使って焼きあげた、味わいと香り豊かな自慢のバウムクーヘンです。
14. サブレミシェル「ケーキサブレ缶 ホワイト」

サブレミシェルは、世界中の美しいモチーフをサブレにするサブレ専門店。
まるでショートケーキのような愛らしい姿のケーキサブレ。フリーズドライの苺とホワイトチョココーティングされたさっくり食感のサブレと、バター&苺のシンプルな型抜きサブレの3種の組み合わせ。
まるでショートケーキのような愛らしい姿のケーキサブレ。フリーズドライの苺とホワイトチョココーティングされたさっくり食感のサブレと、バター&苺のシンプルな型抜きサブレの3種の組み合わせ。
16. 銀座文明堂「ドラえもんどら焼き 5個入」

銀座文明堂は1900年創業。1925年には宮内省御用達に。
風味豊かな北海道小豆の粒あんを、食べきりサイズの小さめに焼きあげた皮で包んだどら焼き。ドラえもんのかわいい焼印入り。
風味豊かな北海道小豆の粒あんを、食べきりサイズの小さめに焼きあげた皮で包んだどら焼き。ドラえもんのかわいい焼印入り。
21. 鎌倉紅谷「鎌倉だより9枚入」

鶴岡八幡宮の象徴だった大銀杏の一葉を型に3種類のサブレーにしたお菓子。
バターとはちみつベースの「プレーン」。鎌倉彫のカラーを十勝産あずきで表現した「あずき」。若葉青葉の銀杏を西尾の抹茶で表現した「抹茶」。
バターとはちみつベースの「プレーン」。鎌倉彫のカラーを十勝産あずきで表現した「あずき」。若葉青葉の銀杏を西尾の抹茶で表現した「抹茶」。
22. ヨックモック「シガール オゥショコラ」

ヨックモックのロングセラー商品「シガール」。
バターをふんだんに使った生地を焼き上げ、ロール状に巻いたクッキーにミルクチョコレートを詰めたお菓子です。やさしい甘さが広がります。
バターをふんだんに使った生地を焼き上げ、ロール状に巻いたクッキーにミルクチョコレートを詰めたお菓子です。やさしい甘さが広がります。
25. ガトーフェスタ ハラダ「グーテ・デ・ロワ カカオ/中缶」

ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ カカオ」はチョコレートと、ローストしたカカオ豆を粉砕したカカオニブをフランスパンに練り込み、ガトーラスクに仕上げた逸品です。
26. 鎌倉紅谷「鎌倉だより6枚入」

鶴岡八幡宮の象徴だった大銀杏の一葉を型に3種類のサブレーにしたお菓子。バターとはちみつベースの「プレーン」、鎌倉彫のカラーを十勝産あずきで表現した「あずき」、若葉青葉の銀杏を西尾の抹茶で表現した「抹茶」、の3種類です。
27. 祇をん ににぎ「祇園ぽっちり 6個入」

「祇園ぽっちり」は苺や葡萄、栗など5種の季節のフルーツを濃厚なホイップクリームと甘酸っぱいあまおうの苺餡で包み込んだ、彩りの美しい「ぽっちり」をイメージした贅沢な大福です。
28. とらや「中形羊羹 2本入」

とらやのご自宅用や手土産にも便利なサイズの羊羹。風味・色艶・舌触りのよい北海道産の小豆など、厳選した原材料を使用。熟練の職人によってじっくりと手間ひまかけて煉りあげられています。
29. マリオジェラテリア「フェリーチェジェラートセット」

1998年創業のジェラート専門店「マリオジェラテリア」。厳選した素材の味わいを活かし、安定剤を最小限に抑えることによる、とろけるような口溶けが自慢。
30. ゴディバ「ラングドシャクッキーアソートメント (52枚入)」

ゴディバのクッキーアソートメント。チョコレートを練りこんで軽やかに焼き上げたラングドシャでチョコレートをサンドしたラングドシャクッキーと、ジャンドゥーヤチョコレートと刻んだヘーゼルナッツを織り込んだサブレノアを詰め合わせたセット。
人気のデパ地下スイーツを自宅用やプレゼントで
e.デパートで人気のデパ地下スイーツをぜひ味わってみてください。ランキング入りしていない商品でも、季節限定で人気の商品がたくさんありますので、そちらも確認してみてください。