ホワイトデーのおしゃれなお返し!センスのいいギフト
e.デパートのホワイトデー2025は終了いたしました。

日ごろの感謝の気持ちを伝えるホワイトデーのお返しは、相手に喜んでもらえるものを贈りたいものです。
今回はホワイトデーのお返しの選び方やおしゃれなおすすめ商品を紹介します。渡すタイミングや渡す時の言葉なども説明していますので、参考にしてください。
ホワイトデーのおしゃれなお返しの選び方[本命]
本命の相手へのお返し選びは、気持ちを込めて気に入ってもらえるものを選びたいところですよね。お菓子を渡すなら、次のポイントに注意して選びましょう。
見た目の可愛さ
見た目の可愛さは重要です。パッケージと中身、どちらも見た目にこだわったものを選ぶと喜んでもらえるでしょう。色鮮やかなものや、デザインがおしゃれなもの、ホワイトデー限定パッケージなどがおすすめです。
相手の好み
相手の嗜好に合っていることもポイントです。ナチュラル派の彼女にはオーガニック素材でできたお菓子、トレンドに敏感な彼女には話題のブランドのお菓子など、相手の嗜好を踏まえて選びましょう。
高級感や特別感
さらに、高級感や特別感も感じてもらえるものを選ぶのがおすすめです。内容量が少なくても、自分ではあまり買わない高級なものを選んでみましょう。
ホワイトデーのおしゃれなお返しの選び方[義理]
義理チョコのお返しでおしゃれなお菓子を渡す場合には、次のポイントに注意して選びましょう。
話題性
新しい話題性のあるブランドや、新作が注目されている有名ブランドのお菓子を選べば、おしゃれだと感じてもらえます。ホワイトデーのタイミングでは、限定スイーツが販売されることも多いので、注目してみましょう。
パッケージのおしゃれさ
大人数や複数人の職場の人にお返しをする場合、お返しは個包装になったお菓子の詰め合わせを贈るといいでしょう。その際にパッケージがおしゃれなものを選ぶと、受け取ったときにおしゃれだと感じてもらえます。
ホワイトデーのおしゃれなお返しスイーツギフト
ホワイトデーのお返しとしておすすめの、おしゃれなお菓子・スイーツギフトを紹介します。
1. クッキー・サブレ
焼き菓子の定番といえば、クッキーやサブレです。有名ブランドのものやデザインがおしゃれなものなど、商品が多く選びやすいです。クリームやキャラメルをサンドしたものなど、味わい豊かなものもあります。
本命には高級で数の少ないもの、職場には個包装でたくさん入ったものを選ぶといいでしょう。
-
1JINJUR/さくらのクッキー缶L(ありがとう)
税込4,790円
春らしい桜のモチーフの詰まったクッキー缶です。メッセージ入りのアイシングクッキーは晴れの日のギフトにぴったりです。 -
2ヨックモック/ドゥーブル ショコラ オゥ サクラ アソルティ(YDCS-C)
税込3,780円
贈る人も貰う人も気持ちが上がる桜のギフト。
「シガール」、「シガール オゥ ショコラ」と季節限定のクッキー「ドゥーブル ショコラ オゥ サクラ」との詰め合わせです。 -
3ユーハイム/テーゲベック(スプリング)
税込1,296円
さくら味の焼き菓子や、可愛らしいピンク色のラズベりー味の絞りビスケット、軽い食感のソフトマカロン、紅茶クッキーなど、季節限定のビスケット4種を含めた、春を感じるテーゲベックです。 -
4ヴァイスベーレン/ストロベリーショコラとゲベックアソート缶
税込3,992円
苺の甘酸っぱさを味わえるストロベリーショコラと、素材の味を活かしたこだわりのゲベック(クッキー)3種を詰め合わせました。 -
5ピエール・エルメ/サブレ3種詰合わせ(WD限定+定番2種)(15599)
税込5,292円
バター香るさくさくのクッキー3種類を贈り物にぴったりなギフトボックスに。
2. チョコレート
バレンタインの贈り物の定番チョコレートですが、ホワイトデーのお返しとしても人気があります。ホワイトデーの時期だけしか出店していないブランドや、ホワイトデー限定の商品を選ぶとおしゃれだと感じてもらえます。
本命の相手に渡すならば、自分ではなかなか買えない特別感のあるものを贈れば、特別な贈り物だと受け止めてくれるでしょう。ホワイトデー限定のパッケージはハートモチーフのものも多いので、愛が伝わるはずです。
-
1ゴディバ /トゥルー ハート ホワイト アソートメント 6粒入
税込2,484円
ホワイトチョコレートを楽しみたい方へ。
ゴディバの伝統的なモールドチョコレートとホワイトチョコレートカレを、優雅で美しいペーパーボックスに詰め合わせました。
感謝とまごころを込めた贈り物に。 -
2新宿高野/あまおう&とちおとめチョコレート SPリボン(あまとちSP-紙手提)
税込810円
※ご注文は、2個以上での承りになります。
あまおう、とちおとめ苺のそれぞれのパウダーを使用した、甘酸っぱい2種類のチョコレートです。 -
3VIVANT(びばぁーん)/メデルチョコレート 4個入
税込4,984円
ガナッシュを板チョコでサンドした贅沢なスイーツ。
お洒落なデザート時間を演出します。
パリッとした食感と、口どけの良いガナッシュが絶妙に調和します。
生クリームやドライフルーツで華やかに仕上げました。 -
4ステットラー/オレンジピール 85g
税込6,804円
オレンジピールを乾燥させた後、ややビターな味わいのチョコレートでコーティングしました。 -
5デルレイ/ダイヤモンドコレクションBOX3個入
税込2,268円
煌めく未来を表現したダイヤモンドBOXの中に75年間のアーカイブを紐解き、父ベルナール(ダイヤモンド黄色いライン)と息子ヤン(ダイヤモンド白いライン)のショコラを詰合せました。キャラメル、ペルートンカ、ライチの3種類のフレーバーをお楽しみください。
3. マカロン
フレーバーごとにカラーが違うマカロンの詰め合わせは、おしゃれなお菓子の定番です。箱を開けた瞬間に目に入るカラフルなマカロンが並んでいる様子は華やかな印象を与えます。
有名ブランドのマカロンは見た目が可愛いだけでなく、繊細な味とさくっとした食感を楽しめます。日ごろお世話になっている上司や家族など、感謝の気持ちをしっかりと伝えたい相手にもおすすめです。
-
1ピエール・エルメ・パリ/マカロン 10個詰合わせ(15542)
税込4,482円
ピエール・エルメ・パリのマカロンは、小さいながらも私たちの心を捉えて離さない洗練された珠玉のお菓子。ふっくら盛り上がった優美な姿態、外側のさくさくした歯ざわり、それに甘く優しい中身が見事なハーモニーを奏でて至福のひとときを演出してくれるのです。 -
2ラデュレ/マカロン プティ・コロンブ9個入り(PC9)
税込4,968円
平和や純粋さ、優しさを象徴する2羽の白い鳩が、ハートが散りばめられた庭で寄り添い・・・。
パリの若きイラストレーターの手によって描かれた、優しい心と魂にオマージュを捧げる、チャーミングなマカロンボックス。 -
3ピエール・エルメ・パリ/イニシヤシヨン マカロン 20個詰合わせ「ナチュール ヴェルト」(15544)
税込10,098円
ピエール・エルメ・パリの代表アイテム、マカロンをかわいらしいリング型のボックスに詰合せてお届けします。外側のサクサクとした食感と、中の甘くとろけるようなクリームをお楽しみください。どなたにでも喜ばれる定番の味わいや見た目の美しさは、贈り物や手土産としてもおすすめです。 -
4ラデュレ/マカロン プティ・コロンブ6個入り(PC6)
税込3,456円
平和や純粋さ、優しさを象徴する2羽の白い鳩が、ハートが散りばめられた庭で寄り添い・・・。
パリの若きイラストレーターの手によって描かれた、優しい心と魂にオマージュを捧げる、チャーミングなマカロンボックス。 -
5ピエール・エルメ・パリ/マカロン 6個詰合わせ(15541)
税込3,294円
ピエール・エルメ・パリの代表アイテムのマカロン6種類のフレーバーをセットに。
4. バウムクーヘン
バウムクーヘンは、本命相手だけでなく、職場や取引先の方、友人などへのお返しにもおすすめです。
焼き菓子の定番バウムクーヘンですが、チョコレートや抹茶味のもの、バウムクーヘンの上にチョコやドライフルーツのトッピングがあるものもあります。
カラフルな見た目のものを選べば、おしゃれだと感じてもらえます。個包装になっているものなら、職場のメンバーにまとめて渡す場合にもおすすめです。
-
1ねんりん家/春限定 ひとくちバーム詰合せ 4種 5個入
税込1,512円
ねんりん家の誇るバームクーヘンを一度に味わえる、上品なひとくちサイズのセット。
たっぷりのバター風味がたまらない代表作「マウントバーム しっかり芽」。
甘酸っぱい「とちおとめ」のペーストを生地に練りこんだ「苺香るマウントバーム」。
芳醇宇治抹茶香る「マウントバーム お抹茶」。
たまごたっぷりにふっくら焼きあげた「ストレートバーム やわらか芽」。 -
2ユーハイム/バウムクーヘンキュート ミニ(プレーン)
税込756円
※ご注文は、2個以上での承りになります。
可愛らしい、手のひらサイズの小さなバウムクーヘン。
濃厚で柔らかくしっとりとした味わいの生地と、チョコレートコーチングのベストなバランスを追求した、チョコレートを楽しむバウムクーヘンです。 -
3VIVANT(びばぁーん)/VIVANT BAR 5本入
税込4,489円
バウムクーヘン博覧会「ファイナルクーヘン総選挙2023秋の陣」で全国3位に選ばれたメーカーの「VIVANT BAR(びばぁーんばー)」のラブリーデザイン。
福井県産コシヒカリの米粉を使って焼き上げるしっとりもちもちのバウムクーヘンを、キャンディー型にかわいく仕上げました。贈り物にも最適です。 -
4永久堂/チョコレートDECOバ ウム
税込4,640円
昭和元年創業の銘店、愛媛のまじめな洋菓子店<永久堂>のチョコレートDECOバウム。
しっとりバウムに色々なチョコレートをコーティングし、可愛らしく仕上げています。
バウムクーヘンには、さぬき和三盆糖、瀬戸内みかんはちみつ、媛っ娘みかんたまごなどこだわりの原材料を使っています。 -
5ねんりん家/春のマウントバーム 詰合せ 3本入
税込2,808円
ねんりん家で最も人気の代表作と、春限定の甘酸っぱい「とちおとめ」のペーストを生地に練りこんだ期間限定味を一度に楽しめる詰合せです。
皮はカリッと香ばしく 中はしっとり、バター風味たっぷりの代表作「マウントバーム しっかり芽」。
ホワイトショコラと合わせてコク豊かでミルキーに、苺の香り華やかな春色の山並み「苺香るマウントバーム」入。
5. そのほか
これまで紹介したジャンル以外にもおしゃれなスイーツギフトはあります。おすすめ商品を紹介します。
-
1ベルジェ・ダルカディ弁慶堂/大人のレモンケーキ 8個
税込4,991円
素材と酸味の際立つ絶妙な配合で作られた【大人のレモンケーキ】は、美味しさと共に懐かしさもお届けします。 -
2纏(matoi)/ショートケーキ缶
税込4,741円
纏(matoi)の特製クリームとフレッシュなフルーツを急速冷凍でそのまま閉じ込めました。
ふわふわのスポンジにクリームチーズ入りのさっぱりとした纏(matoi)特製クリームをふんだんに敷き詰めております。 -
3志保重/チーズテリーヌ
税込4,492円
とろけるくちどけが癖になるチーズテリーヌ。
こだわりのフィラデルフィアクリームチーズを使用したチーズ好きにはたまらない濃厚なチーズテリーヌです。
パウンド型で蒸し焼きしております。
濃厚なのに口に入れるととろけて消えてなくなってしまうほどのなめらかさ。
そのままアイスケーキとしても、解凍してとろける食感を楽しんでも良し。2通りお楽しみいただけます。 -
4宗家 源吉兆庵/桜ヴァッフェル5枚入
税込1,080円
桜葉を練り込んだ歯ざわりの良い桜色の生地で、桜風味のクリームを挟みました。 -
5シーキューブ/ミルク&ショコラ ハッピースウィートアソート M(CAS(HS)-18VW)
税込1,944円
北海道産マスカルポーネを使用してじっくり焼き上げた生地に、コーヒーシロップを染み込ませた「焼きティラミス」や、京都のショコラティエDari・kのチョコレートを使用した本格的な味わいの「サクッチホロッチ」などをセットに。
ホワイトデーを渡すタイミング
彼女の場合
彼女に渡す際には、ディナーの後に渡しましょう。おしゃれなレストランや夜景の見えるバーを選ぶと、より一層ロマンチックになり、感動してもらえます。袋がすでに見えている場合は、会ったときに渡してもいいでしょう。
妻の場合
妻に渡す際は、日ごろの感謝の気持ちを込めた言葉を添えて渡しましょう。食後のデザートや休憩時のお菓子として喜んでもらえるでしょう。
直接渡すのが照れくさい方は、感謝の気持ちを書いたメッセージと一緒に、テーブルの上に置いておくのもおすすめです。
職場の場合
職場で渡す場合には、会社に出社したあと、朝の仕事前に渡してしまうのがおすすめです。仕事が忙しくなってしまったり、外出してしまったり、タイミングを逃してしまう可能性があります。直接渡すタイミングがない場合には、一言メモを添えてデスクの上に置いておくのもいいでしょう。
取引先の方に渡す場合には、訪問の最後に渡すとスマートです。いつもお世話になっている感謝の言葉を一言添えるといいでしょう。
友達の場合
友達に渡す時は、一緒に遊んだり、グループで集まったりしたときにさらっとお礼を伝えて渡しましょう。
ホワイトデーを渡すときの言葉
日ごろの感謝の気持ちを伝えるホワイトデーのお返しは、言葉を添えて気持ちをしっかり伝えましょう。渡す相手別の言葉を紹介します。 彼女の場合
彼女の場合
彼女に渡す際には、「いつも一緒にいてくれてありがとう」「これからも一緒にいようね」など、特別な存在であることを伝えましょう。
普段照れくさくてなかなか言えない言葉も、ホワイトデーには言葉にすることが大切です。「大好きだよ」とストレートに愛情表現すると、彼女は感動してくれます。
妻の場合
生活を共にしている妻に渡す際には、普段言えない感謝の気持ちを言葉で伝えましょう。「いつも家事と仕事頑張ってくれてありがとう」「毎日食事を作ってくれてありがとう」など、具体的な内容を伝えると気持ちがしっかり伝わります。
「愛してるよ」「毎日幸せだよ」などと愛情表現をすると、お互いに新鮮な気持ちを取り戻すことができるでしょう。
職場の場合
会社の人に渡す場合には、「いつもお世話になっています」「日ごろの感謝の気持ちです」としっかりと感謝を伝えましょう。
合わせてバレンタインにもらったお礼や食べた感想を添えるとスマートです。「先日はチョコレートをありがとうございました。とても美味しかったです。」「ささやかですがバレンタインのお返しです。美味しくいただきました。」など、感想も伝えると喜ばれます。
友達の場合
友達へのお返しは、バレンタインのお礼と今後も仲良くしたい旨を伝えましょう。あまりシリアスに伝えてしまうと誤解を招いてしまう恐れもあるので、友達としての感謝の気持ちを伝えることが大事です。
「バレンタインのときはチョコレートありがとう。またみんなで遊ぼうね」などと、軽く伝えるといいでしょう。
おしゃれなお返しで好印象を与えよう
おしゃれなホワイトデーのお返しは相手に喜んでもらえ、好印象を持ってもらえます。日ごろの感謝の気持ちを伝えることで、人間関係がスムーズになることもあるのでこだわったお返し選びをすることが重要です。
相手に合わせたお返し選び、渡し方を研究してよいホワイトデーにしてください。