40代のアイシャドウの塗り方!垢抜けメイク・色選びは?

まぶたのたるみや肌のくすみ、小じわなど、悩みが尽きない大人世代の目元ですが、ほどよくトレンドを取り入れたアイメイクの知識とテクニックを身につけて、若々しく洗練された印象の目元を手に入れましょう。
40代の基本的なアイシャドウの塗り方
そしてもう一点、大人が気をつけたいのが昔ながらの「きちんとグラデーション」をやめること。アイホールと目の際で色のコントラストをつけた「きちんとグラデーション」は古い印象を与えてしまいます。
今っぽさを出すためには、グラデーションはさりげなくつけて、目の際をアイラインとマスカラで締める「ナチュラルグラデーション」へのアップデートが必要です。
40代のアイシャドウの色の選び方
まぶたのたるみや肌のくすみ、小ジワが気になる大人の目元。悩みをカバーして、魅力的な目元を演出するには、下記の4つのカラーが入ったパレットを選ぶことが必須です。
①さりげなく陰影をつける影色
②肌なじみがよく血色感をもたらすカラー
③彩度が高めのアクセントカラー
④さりげない光沢感をかなえるハイライトカラー
「明るめの影色」、「くすみを飛ばす血色カラー」、「鮮やかなアクセントカラー」、「上品なハイライトカラー」、この4色が入ったパレットを選べば、悩み多き大人の目元も魅力的に。
40代のアイシャドウの垢抜けメイク方法


STEP1 影色をアイホールに広げ陰影を仕込む

SUQQU/シグニチャー カラー アイズ
SHISEIDO/SHISEIDO HANEN FUDE アイ シェーディング ブラシ
STEP2 血色カラーを少し広めに入れる

STEP3 アクセントカラーを上下目の際に入れる

SHISEIDO/KATANA FUDE アイ ライニング ブラシ
STEP4 まぶた中央にハイライトを

STEP5 目頭に「く」の字にハイライトを

STEP6 目の下中央部分にもハイライトをプラス

STEP7 ペンシルライナーで目の際を締める

THREE/メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル(使用カラー12 STARS ALIGN)
STEP8 ビューラーでまつげを上げる

STEP9 黒のリキッドで極細のラインをプラス

エトヴォス/ミネラルスムースリキッドアイライナー(使用カラー ナチュラルブラック)
STEP10 上下まつ毛にマスカラを塗る

短いまつ毛もしっかりキャッチし、1本1本をセパレートしながら根元から持ち上げキープします。
クリニーク/ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ(使用カラー 01ブラックオニキス)
完成!


おすすめのアイシャドウ
おすすめアイテム
-
ムラなくのばして、美しくぼかし、思い通りの目もとに仕上げます。
あらゆるタイプのアイカラーに使えます。SHISEIDO/HANEN FUDE アイ シェーディング ブラシ
くわしくはこちら -
細いラインもグラフィカルな表現も、細部まで思い通りに描けます。
あらゆるタイプのアイライナーに使えます。SHISEIDO/KATANA FUDE アイ ライニング ブラシ
くわしくはこちら -
クリームのように滑らかに描けるテクスチャーは、細さ・範囲・角度まで、思い通りのラインを演出します。
THREE/メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル
(使用カラー12 STARS ALIGN)※販売終了 -
美しい仕上がりが持続し、まつ毛とまぶたに負担をかけない形状のカールアップです。
まつ毛をしっかり形づけ、美しい上向きまつ毛を演出します。シュウ ウエムラ/アイラッシュ カーラー
くわしくはこちら -
自然に目元を強調できるマットな質感のセミブラック。
エトヴォス/ミネラルスムースリキッドアイライナー
(使用カラー ナチュラルブラック)くわしくはこちら -
短いまつ毛もしっかりキャッチし、1本1本をセパレートしながら根元から持ち上げキープします。
クリニーク/ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ
(使用カラー 01ブラックオニキス)くわしくはこちら
40代のアイシャドウのNGメイク
NG1 「締めすぎ」アイメイク

NG2 「盛りすぎ」アイメイク

40代の魅力を引き出すアイシャドウのコツ3つ
コツ1 陰影を仕込んでおく
アイメイクの最初にさりげない影色で陰影を仕込んでおけば、血色カラーを塗ってもすっきりとした印象に。これまで明るいカラーを避けてきた方にも挑戦してほしいテクニックです。
コツ2 グラデーションはナチュラルに
さらにアクセントカラーの内側にペンシルライナーでラインを入れると、目の際にもさりげないグラデーションが入り、目元の印象が強まります。
コツ3 ハイライトを部分的に入れる
「盛りすぎ」にならないよう、上まぶたの中央、目頭、黒目の下だけに部分的に効かせること。この3点に光を集めることで、上品な華やぎと若々しさの両方を手に入れることができます。
40代のアイメイクまとめ
② グラデーションはきちんと入れない。色を濃く入れたい目の際にブラシを置いて上向きにぼかして自然に仕上げましょう。
③ ハイライトは上まぶた中央・目頭・黒目の下だけに部分的にオン。効果的に光を集めて品よく華やかに仕上がります。
④ 黒のリキッドアイライナーとマスカラでまつ毛を引き立て、自然な目力アップを目指します。