出典:https://stock.adobe.com
誰もが幸せムードに包まれる、赤ちゃんの誕生。
何を出産祝いに贈るか、選ぶのも楽しみになりますよね。
赤ちゃんの誕生にお祝いを贈る側も、そして出産祝いを受け取りお返しをする側も。
実はどうしたら良いかわからない、出産祝い&出産祝いのお返し選び。
こちらは、そんな両方のお悩みに答える「出産祝い・出産内祝いマニュアル」です。
プレゼント選びの前に、まずはそれぞれのマナーをご紹介。
かしこまる必要はありませんが、大人として最低限の、そしてさらにそこから一歩気の利いた贈り物ができたら素敵ですよね。
出典:https://stock.adobe.com
出産祝いを直接渡す場合は、赤ちゃんを出産したお母さんの体調を気遣い、産後1ヶ月ぐらい〜事前に連絡を取って訪問しましょう。
プレゼントの相場は、5000円〜1万円程度。
出産祝いは何度あっても嬉しいことなので、熨斗は紅白の蝶結びを選びます。
また新生児期に着るベビー服は、出産準備で家庭で用意しているところがほとんどです。
ちょっと大きくなってからも使えるものが贈れるとベストです。
赤ちゃんには危険な可能性がある鉛が含まれるもの、そしてはちみつ入りのものは避けるようにしましょう。
出産内祝いは、本来お祝いをいただいたどうかにかかわらず、赤ちゃんが生まれた喜びを分かち合うために贈るものでした。
しかし今では、出産祝いのお返しに贈るのが一般的です。
いくら親しくしている友人でも、出産祝いをいただいたら必ずお返しをするようにしましょう。
予算は3000円〜5000円程度。
こちらも熨斗は紅白蝶結びです。
表書きの上には「内祝」、下には赤ちゃんの名前を記入しましょう。
出典:https://stock.adobe.com
出産祝いは、すくすく成長しすぐに大きくなっていく赤ちゃんのために、 玩具や食器など、乳児の時だけでなく、幼児期になっても使えるものが喜ばれます。
これから始まる子どもの未来に、たくさんの幸せが訪れますように。
赤ちゃん誕生の喜びと、お母さんへのねぎらいの気持ちが伝わる、フォーマルなプレゼントをご紹介します。
出典:https://stock.adobe.com
赤ちゃんの誕生を喜ぶ気持ちが伝わるのは、オンリーワンのプレゼント。
名入れができる大きめベビー服や、思い出として残しておけるようなギフトは、出産祝いとしても最適です。
こちらでは、オンリーワンの比較的カジュアルな出産祝いをご紹介。
仲良しの友人や同僚の出産祝いの参考にしてみてくださいね。
出典:https://stock.adobe.com
今では出産祝いのお返しとして贈るのが通例となった、出産内祝い。
ですが今でも、出産内祝いは赤ちゃん誕生の報告や名前を紹介する、お披露目の意味を込めて贈られていることはたしかです。
贈る時期は、お宮参り前後(生後30日前後)が良いでしょう。
「初めまして」のご挨拶が記憶に残る、まずはフォーマルな出産内祝いをご紹介します。
出典:https://stock.adobe.com
内祝いなど複数人にプレゼントを贈る際には、同じ品物をいくつか購入し、全員に贈ることが一般的。
しかし今は、「贈り分け」と言って、受け取り手の好みやライフスタイルに合わせて予算内でプレゼントを選ぶことが流行中です。
プレゼントをその人に合わせて選ぶのは少し手間ではありますが、親しい相手ならその時間も楽しいものになりそうですよね。
カジュアルな間柄の人に贈りたい、好みに合わせた出産内祝いをご紹介します。
出典:https://stock.adobe.com
いかがでしたか?
出産祝いも出産内祝いも、どちらも赤ちゃんの「初めまして」の挨拶となる贈り物です。
熨斗や贈る時期などのマナーはありますが、ちょっとした選び方や贈り方のコツさえ押さえられたら、あとは心からの気持ちを込めて贈りましょう。
喜ばしい赤ちゃんの誕生を、心から喜ぶプレゼント選びができたら素敵ですね。
ぜひ参考にしてみてください。
お誕生日や結婚のお祝い、出産内祝いなど、ご用途に合わせてご進物体裁などを無料でお選びいただけます。
クラブ・オン/ミレニアムポイントとnanacoポイント、セブンマイルプログラムのマイルがトリプルで貯まっておトクです。※一部ポイント除外となる商品がございます。
ご注文時に、「セブン-イレブン受け取り」や「西武池袋本店受け取り」を選択いただくと、配送料・手数料無料でお届けいたします。くわしくはこちら
nanacoポイントが毎月おトクに貯まるハッピーフーズデー、ハッピーコスメデーなどキャンペーンも実施しております。また、メルマガ限定クーポンも配信しております。