お歳暮のお礼状の書き方と例文12個!ビジネス・個人・親戚

お歳暮のお礼状の書き方と例文12個!ビジネス・個人・親戚

お歳暮が届いたら、いただいた感謝の気持ちを込めてお礼状を送りましょう。電話やメールなどでお礼を済ます人もいますが、ハガキや封筒で感謝の気持ちを送るとより相手に丁寧な印象を与えられます。

特に目上の人や取引先の相手、年上の親戚などにはハガキや封筒でお礼状を送ることをおすすめします。

ただ、文章によっては相手に失礼になってしまったり、常識がないなどのマイナスな印象を与えてしまったりすることがあります。

こちらでは相手との関係性によって書き方と例文を紹介しますので、お礼状を書くときの参考にしてください。

お歳暮のお礼状とは?

お歳暮のお礼状とは、品物を受け取ったことの報告と、感謝の気持ちを丁寧に伝えるものです。

お歳暮を贈った相手は、品物が無事に届いたか、喜んでもらえているか、を心配しています。そういった相手の気持ちに応える役割もあります。

感謝の気持ちを電話やメールなどで伝える方法もありますが、ハガキや封書でお礼状を送るとより丁寧な印象になるでしょう。

お歳暮のお礼状を送る時期

お歳暮のお礼状を送る時期としては、お歳暮が届いてからすぐに送るのが基本ですが、お歳暮が届いた当日か翌日、遅くとも3日以内には送るようにします。

遅ければ遅くなるほど相手への感謝の気持ちが伝えづらくなってしまうので、とにかくすぐお礼状を出すことを心掛けます。

万が一、お礼状を出すのが遅くなってしまったら、お詫びの言葉をお礼状に加えるようにしましょう。

お歳暮のお礼状で書く内容

お歳暮のお礼状で書く内容

お歳暮のお礼状で書く内容は主に次の5つです。この5つを入れることで失礼のない丁寧なお礼状を送ることができます。

(1)頭語

「拝啓」「謹啓」「拝呈」などの頭語は相手への敬意を示す言葉として手紙の最初に書きます。気を付けるポイントとして、頭語は結びの言葉である結語とセットになっているということです。この組み合わせに注意して使います。

(2)時候の挨拶

時候の挨拶とは、手紙の書き出しに使う季節に応じた挨拶文のことです。お歳暮は年末に贈る季節の挨拶の品ですから、お礼状にも季節に合った時候の挨拶を入れましょう。「師走の候」「寒気の折」といった実際の季節感にあった書き出しで始めます。

(3)お歳暮の品へのお礼

ここでいただいたお歳暮の品へのお礼の言葉を述べます。自分の言葉で伝えやすい部分です。品物に対する感想や、その品物を選んだ相手の気遣いへの感謝を書きましょう。

(4)相手の健康を気遣うことば

相手を気遣うことばを入れます。年末は気候の変化や慌ただしい季節で体調を崩しやすいものです。感謝の気持ちと同時に思いやりの言葉を添えましょう。

(5)結びの言葉

頭語に合わせた結びの言葉で文を締めます。

ビジネス・会社宛のお礼状の書き方と例文

取引先などの会社宛のお礼状は失礼のないようにやや堅めの文章にするのが無難です。取引先によっては品物に対してだけでなく、1年の感謝を述べることでより相手に気持ちが伝わります。

それまでお世話になった気持ちとこれからも親密な関係でいたい気持ちを伝えることを心掛けましょう。

封書・ハガキの場合

拝啓

師走の候、貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、この度はお歳暮の品をご恵贈にあずかり誠に有り難うございました。お心遣い大変嬉しく、厚く御礼申し上げます。

季節の変わり目、お身体の変調も多い頃かと存じますが、どうかご自愛くださいませ。

略儀ながら、書中をもちまして御礼申し上げます。

敬具

令和〇年〇月〇日
〇〇株式会社
(役職) 〇〇〇〇

〇〇株式会社
(役職) 〇〇〇〇様


謹啓

歳末の候、貴社におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度はお歳暮の品を頂戴しまして誠にありがとうございます。〇〇株式会社の皆様には日頃よりお力添えを頂戴し、弊社といたしましても非常に心強く感じております。

今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

略儀ながら、書中をもちまして御礼申し上げます。

敬白

令和〇年〇月〇日
〇〇株式会社
(役職) 〇〇〇〇

〇〇株式会社 御中


メールの場合

件名:お歳暮の御礼

〇〇株式会社
(役職) 〇〇様

拝啓

初冬の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

さて、この度は丁寧なお歳暮をいただきありがとうございました。弊社は今年の一年は順調に業績をあげることができ、これも日頃より〇〇様をはじめ〇〇株式会社の皆様に多大なるお力添えを頂戴いたしましたことによるものと感じております。その上このような結構なお歳暮のお品を頂戴し、お心遣いに大変恐縮するばかりです。

日を追うごとに寒さの厳しくなる頃ですが、皆様もどうぞお体には気を付けて健康にお過ごしください。

略儀ながら書中をもって御礼申し上げます。

敬具

株式会社〇〇
(役職) 〇〇


件名:お歳暮ありがとうございました

株式会社〇〇
(役職) 〇〇様

拝啓

師走の候、貴社におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、この度お心のこもったお歳暮のお品を拝受いたしました。早速社員一同ありがたく頂戴いたしました。お心遣いに厚く御礼申し上げます。

年の瀬が迫り忙しさが増す時期でございます。皆様におかれましてもどうぞご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

今後とも変わらぬご支援を頂戴いたしますよう、よろしくお願いいたします。

メールにて恐縮ながらお礼のご挨拶とさせていただきます。

敬具

株式会社〇〇
(役職) 〇〇


友人・知人宛のお礼状の書き方と例文

友人・知人宛には堅苦しい文章にしてしまうとかえって距離を置かれたような不安な気持ちを与えてしまいかねません。

基本の内容と構成は押さえつつ、やわらかい印象の文章にすると親しみを感じてもらいやすいでしょう。

漢語調の時候の挨拶「〇〇の候」を口語調の季節の挨拶にしたり、頭語の「拝啓」を「前略」とし季節の挨拶を省略したりしても構いません。

ただし、目上の方に「前略」を使うのはややくだけた印象になるため避けたほうが無難です。

封書・ハガキの場合

拝啓

一段と寒さが増すこの頃ですが、〇〇様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

この度はお歳暮で〇〇のお菓子をいただき、ありがとうございました。

子供が大変喜び、早速家族揃っていただき楽しい時間を過ごしました。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、お体にはどうぞお気を付けください。

とりいそぎ、書面にてお礼申し上げます。

敬具


前略

お元気でお過ごしですか?

この度はお歳暮に大好きな地酒をお贈りいただき、ありがとうございました。

早速何を肴にいただくか考えているところです。

寒くなってきましたが、風邪など召されませんよう、くれぐれもご自愛ください。

いつもありがたいお心遣い、心より感謝いたします。

草々


メールの場合

件名:お歳暮ありがとうございます

拝啓

一段と寒さが強くなる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、この度はお歳暮の品を頂戴しありがとうございました。子供たちが大変喜び、早速今日のおやつとしていただきました。見た目もかわいらしく、甘くて大変美味しくいただきました。

日頃からお世話になっているばかりでなく、このようなお歳暮の品まで頂戴し恐縮するばかりです。何かと忙しい師走なので、どうぞお体にはお気をつけてお過ごしください。

失礼ながらメールにて、御礼の挨拶とさせていただきます。

敬具


件名:お歳暮届きました

拝啓

冬の寒さが身にしみる季節となりましたが、お元気にお過ごしでしょうか。

本日お歳暮のフルーツが届きました。毎年のお心遣い、本当にありがとうございます。色鮮やかなフルーツの数々、夕食のデザートに家族みんなで分け合いたいと思います。

日に日に気温が下がってきていますので、風邪など召されませんようお体にはお気を付けください。

取り急ぎメールにて御礼のご挨拶とさせていただきます。

敬具


両親や親戚宛のお礼状の書き方と例文

両親や親戚宛のお礼状はビジネスシーンとは異なり、あまり形式ばる必要はないでしょう。普段から交流があり、親しい相手であれば堅苦しくない文章でも大丈夫です。ただし、基本的なマナーは守るようにしましょう。

封書・ハガキの場合

拝啓

寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

お歳暮のハムが届きました。いつも心のこもった贈り物をいただき、ありがとうございます。

息子の〇〇は今年度高校受験を控え、塾の自習室に通う日々です。いただいたハムで食卓を囲んで、ひとときの憩いの時間を過ごせればと思います。

インフルエンザがまた流行ってきているそうです。くれぐれもお身体は大事になさってください。

まずはお品物が届きましたこと、書中ながらお礼申し上げます。

敬具


お父さん お母さん

お元気ですか?〇〇です。

昨日、〇〇百貨店からお歳暮が届きました。いつも気にかけてくれてありがとう。

〇〇はいつもじぃじとばぁばからの贈り物を楽しみしてます。早速昨日のおやつの時間に一緒にいただきました。〇〇は親子そろって大好物だから、すぐ無くなってしまいそうです。

年始には家族みんなでそちらに行く予定なので、久しぶりに会えるのを楽しみにしています。

寒くなってきたから、身体には気をつけて過ごしてね。

〇〇より


メールの場合

件名:お歳暮ありがとう

拝啓

日が暮れるのが早い頃になりましたが、お変わりなくお過ごしですか。

本日お歳暮のジュースが届きました。毎年心遣いありがとうございます。 今年は長男が受験生のため部屋で勉強、次男は毎日部活のサッカーに励んでいて喉を乾かして帰ってくるので、ジュースはいくらあってもすぐ無くなり、大変助かります。

年末に向けていろいろと忙しい時期かと思いますが、くれぐれも体調は崩さないよう気を付けてお過ごしください。

取り急ぎメールにてお礼まで。

敬具


件名:お歳暮が届きました

拝啓

向寒のみぎり、ご健康で過ごしていらっしゃいますか。

お歳暮に贈っていただいたお菓子が届きました。いつも気にかけていただきありがとうございます。年始は家族揃ってそちらへうかがう予定です。またみんなで会えることを楽しみにしています。

これからさらに寒くなってくるので、体調にはくれぐれも気を付けてください。

取り急ぎ、メールにてお歳暮のお礼まで。

敬具


お歳暮のお礼状は縦書き・横書き?

お歳暮のお礼状は縦書きのほうが丁寧な印象になります。しっかりとした印象を与えたい取引先などには縦書きのお礼状を送りましょう。

ただし友人や親戚などの親しい間柄の場合は横書きにしても差し支えありません。

お礼状を代筆するときの書き方は?

夫宛に届いたお歳暮に対してのお礼状を妻が代筆する場合があります。そんな時は「内 〇〇」という書き方をします。また、本文に「本人(夫)も喜んでおります」といった一文を書き添えます。

拝啓

寒冷のみぎり、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度は心のこもったお歳暮の品を頂戴し、ありがとうございました。

いつもお気遣いいただき、夫婦共々大変感謝しております。

寒くなってきましたので、くれぐれもご自愛くださいませ。

略儀ながら書中をもちましてお礼申し上げます。

敬具

  〇〇〇〇(夫の氏名)
内  〇〇(妻の名前)


お歳暮のお礼状はハガキ・封筒?

お歳暮のお礼状は封筒にして出すほうが丁寧です。ビジネスシーンでは封筒で出すほうが無難でしょう。

ハガキで送ることも間違いではありませんが、送り相手本人以外が見ても差し支えない文章にします。親しい間柄の場合はハガキでも問題はなく、イラストなどを添えてもよいでしょう。

お歳暮のお礼で電話・メール・LINEは失礼?

お歳暮のお礼を電話・メールでするのは完全なマナー違反ではありませんが、ややカジュアルな印象になります。

お礼状を送るのがどうしても遅くなってしまいそうなときには、遅くなるよりはまだいいということもあります。

品物を選んだ相手の気持ちを考えると、お礼状を送るのが基本と捉えておきましょう。

かなり親しい相手でも、LINEでお礼を済ますのはあまり良く思われない可能性があるため、避けましょう。お礼状を送った旨を伝えるなどの連絡手段として使う程度なら問題ありません。

連絡方法 使用するケース
お礼状 どの相手にも使える
電話 親戚・友人
メール 相手先が忙しく、かつお礼状を出すのが難しい場合
LINE なるべくなら避ける

お礼状を出すのが遅くなった時のお詫びは?

事情がありお礼状が遅くなってしまった場合、その旨をお礼状に追記してお詫びの気持ちを示す必要があります。

また、相手が最も気になることはお歳暮の品が無事に届いたかどうかです。お礼状を出すのが遅れていたことに気付いた時には、電話やメールなどで届いた旨だけでも知らせた上でお礼状を出すと相手に安心してもらえます。


拝啓

向寒の候、〇〇様におかれましては益々ご健勝のことと存じ上げます。

さて、先日は心のこもったお品物を頂戴し、誠にありがとうございました。いつもながらのお心遣い、心より感謝いたします。

本来ならばすぐにでもお礼を申し上げるところ、遅くなりまして大変申し訳ありません。

寒い時期ですがどうぞ健やかにお過ごしください。

まずは略儀ながら書中にて御礼申し上げます。

敬具


お礼状で感謝の気持ちを伝えよう

お礼状は感謝の気持ちをすぐに伝えるため、お歳暮が届いたらすぐに送りましょう。

内容は基本の形式を押さえつつ、関係性によって文章を変えることで様々な相手へのお礼状が柔軟に書けると安心です。この記事の内容を参考にお礼状を書き進めてください。

無料でラッピング

お誕生日や結婚のお祝い、出産内祝いなど、ご用途に合わせてご進物体裁などを無料でお選びいただけます。

ポイント・マイル

クラブ・オン/ミレニアムポイントとnanacoポイント、セブンマイルプログラムのマイルがトリプルで貯まっておトクです。※一部ポイント除外となる商品がございます。

セブン-イレブン受け取りで配送料無料

ご注文時に、「セブン-イレブン受け取り」や「西武池袋本店受け取り」を選択いただくと、配送料・手数料無料でお届けいたします。くわしくはこちら

お得なお買い物

nanacoポイントが毎月おトクに貯まるハッピーフーズデーハッピーコスメデーなどキャンペーンも実施しております。また、メルマガ限定クーポンも配信しております。